「護衛を男1、女1、メイドさんを1人でお願いします」
俺の提案に、護衛の責任者は顔をしかめ、即座に言い放った。
「それは無理です!許可できません!」
その声には、一切の妥協が感じられない。
「でしたら俺、一人で行くので付いてこないでください。ちょっと、目立ち過ぎなので……」
俺はきっぱりと言い放った。
「平民服を着て平民を装ってるのがバレバレになってるし……平民が護衛を付けてる訳が無いし。お金持ちや重要な人物だから護衛を付けるのですよね? 今回の行動で顔を覚えられてしまいますよ?」
俺の言葉に、ミリアは表情を硬くし、護衛の責任者を鋭く睨みつけた。その視線は、まるで氷のように冷たい。責任者はゴクリと唾を飲み込んだ。
「一応、今日は店舗を調べる予定だったからさ、ちゃんと調べないと。昼食と色々と話しが出来て楽しかったよ。ありがとね」
俺は、これ以上揉めるのを避けるように、ミリアに柔らかく話しかけた。
「そうですか……ううぅ……」
ミリアは悲しそうに眉を下げ、ウルウルと瞳を潤ませながら俺を見つめてきた。その瞳は、まるで今にも零れ落ちそうな露を含んでいるようだ。
「あの……次は、いつお会いできますか?」
「明日も町の中にいると思うけど……ドレスを着て護衛を大量に連れて会いに来ないでくれるかな。お金持ちの知り合いが居ると思われて店舗の価格を上げられそうだし」
俺がそう言うと、ミリアはパッと顔を輝かせた。
「分かりましたっ! むぅ……」
彼女は不満げな声を漏らし、再び警護責任者を睨みつけた。責任者はビクリと肩を震わせた。
「ちなみに、もし会いに来られるなら護衛とメイドさんも普段着でお願いしますね。平民でメイドに護衛を連れて歩いてる人いないですし」
「はいっ。分かりましたわ」
ミリアは素直に頷いた。
「じゃあ、またそのうちに」
俺は手を振って玄関を出た。ミリアは笑顔で手を振り返してくれて、可愛らしい感じだった。しかし、玄関の扉が閉まると、途端にミリアが怒って騒いでいるのが聞こえた。
俺は聞こえてないことにしようと決めた。ミリアって恐いのね。っていうか貴族様だし町の警備兵にも怒ってたし。
——謎の再逮捕とミリアの権威ミリアの屋敷から、しばらく歩いて商店街まで戻ってきた。屋敷から商店街までは歩いたが、転生した時の山道じゃなかったので歩きやすくて良い運動になった。商店街の賑やかな声が耳に届いてくる。
商店街に辿り着くと……。
「うっ」
警備兵に顔を覚えられたようで、俺に深々とお辞儀をされた。まあ良い方に考えよう。問題が起きても融通が効くかもな?
異世界といえば剣と魔法の世界! だよな? ……魔法が無いのならば武器でしょ! ってことで、買う気はないけど興味はあるので武器屋に入ってみた。店内には鉄の匂いが漂っている。
「おおぉ! すげぇ……本物の剣じゃん! カッコいい~!」
俺は目を輝かせた。
「俺も欲しい!!」
壁には斧に弓にナイフ、槍……様々な武器が並べられている。店の隅には、中古品なのか樽の中に大量の剣などが入っていた。
剣が1本で銀貨20枚らしい……中古で5万円か……うぅーん、ちょっと高くない? そんな物か……モンスターを倒してお金が稼げるんだしな。
張り紙がしてあって『購入時に無料でメンテナンス致します』と書かれている。へぇ……どこまでメンテナンスしてくれるのか不明だけど。
でも中古品に命を預けられないよな……普通。まあ低級で素手でも倒せそうなモンスターなら剣の練習で使えて良いけど……それに5万かぁ……。
実践で戦ってて折れたら終わりだぞ……こわ。
店内を一通り見て、目立たなそうな剣の形を覚えておいた……あとでアイテムで出してみよっと。
次に家具屋、服屋、薬屋を見て回った。それぞれの商品の価格を記憶に留める。
最後にアクセサリー店に入り、煌びやかなアクセサリーを見ていると……。
警備兵に肩を掴まれた……「え?」
はぁ……またかっ!!
子供がアクセサリー店に入るのが怪しかったのか、警備兵を呼ばれてしまい、そのまま連行されてしまった。通りを歩く人々が、好奇の目でこちらを見ている。警備兵の詰め所に連れてこられた俺を見て、警備兵のお偉いさんが慌てて駆け寄り、青い顔で深々と謝罪をしてくれた後、すぐに解放してくれた。
一応、身元保証人がお貴族様だしな。でも、これだけ警備がシッカリしている証拠で治安は良さそうだな。
「すみません。何度もお邪魔して……」
俺は申し訳なさそうに言った。
「こちらこそ、すみません。今回の事はどうか……その内密にお願いします!」
お偉いさんは困った表情で顔色も悪い。大丈夫か? その額には脂汗が滲んでいる。
「内密にって? 誰に?」
「ですから……その……」
お偉いさんが言葉を詰まらせた、その時だった。
「ユウヤ様っ!」
ミリアが平民の服を着て、心配そうな表情で慌てた様子で詰め所に入ってきた。彼女の息遣いが荒い。ミリアがお偉いさんを一瞬睨むと、兵士達の様子も一瞬で変わり、詰め所の中が静まり返った。ピリッとした空気が張り詰める。
やっぱり平民の服を着てもバレバレですね……ミリアさん。
しかも、ミリアは一言しか声を発してないのに静まり返ったし。
前回は店の価格交渉が目的だったから、護衛や使用人を連れていると“金持ち”に見られて不利だと思って断っただけで――別に護衛や使用人が嫌いってわけじゃない。むしろ、今回はお願いしておいたほうが安心だ。 王都に詳しい兵士がいれば、道案内もしてもらえるだろうし、ミリアの護衛も手薄だ。何かあった時のためにも、念のため備えておいたほうがいい。「ミリアの護衛が少ないので、護衛は助かります」「お役に立てそうで良かったです」 王様は嬉しそうに答えた。完全に王様が友達感覚というか、明らかに接待をする側になってるな……まあミリアを怒らせたのは王様なので仕方ないか。♢王都散策 王城から王都へ出てきた。 王城から出ると、活気があって賑やかで苦手だけど、たまには賑やかな場所も良いかな……。喧騒が耳に届き、様々な匂いが鼻をくすぐる。焼き立てのパンの香ばしい匂い、色とりどりの布地が風になびく音、大道芸人の軽快な音楽。五感が刺激され、少しずつ気分が高揚していく。 この賑わいの裏には、見えない影が潜んでいるような気がした。こんなに活気があるのに、どこか底知れない不穏さを感じるのは、俺が異世界から来たせいだろうか。 ミリアに腕を組まれて、商店を回って買い物を楽しんだ。通りには様々な露店が並び、活気ある声が飛び交っている。「へぇ……こんなのもあるんだ?」 俺は興味深そうに、ある店の店頭に並べられた武器を見つめた。手裏剣に似たような武器があった。へぇ~投げる武器もあるんだ……注意をしておかないとだな。この世界では、思いがけない場所から脅威が飛んでくるかもしれない。「投げて使う武器かしら?」 ミリアは俺の視線を追って、同じものを見た。彼女の好奇心旺盛な瞳が、武器をじっと見つめている。「はい。買ってすぐには使用は難しいですが……訓練して使えるようになれば、とても便利でございます」 店主
「それもそうですわね」 ミリアも納得したようだ。「まぁ……ミリアがいてくれれば、問題ないと思うけどさ」 俺がそう言うと、ミリアはぷくっと頬を膨らませた。「か弱いわたくしに、いったい何をさせようというのですか……?」「いやいや、か弱い女の子が王様をイジメたりしないでしょ」「イジメてませんわ……」 ミリアは膨らませた頬のまま、ぷいっとそっぽを向いてしまったけれど、からかわれてるだけだと分かってくれてるようで良かった……。「じゃあ治癒の薬と美容薬を作って帰りますか」「はぁい♪ ユウヤ様」 ミリアは楽しそうに返事をした。「ユウヤ様、本当にご婚約を?」 王様が、恐る恐る尋ねてきた。その声には、まだ不安が残っているようだ。「え? あ……はい」 俺は曖昧に答えてしまった。「ユウヤ様……なんですの、その間は?」 ミリアが不満そうに俺を見上げた。「えっと……俺で本当に良いのかなと……ミリアはお姫様だったし」 王様より地位のあるミリアが平民の俺と結婚して良いのか? 結婚して俺はどうなるんだ? 不安なんですけど。その心配を王様がしてくれてるのか……? 俺の内心は、期待と戸惑いが入り混じっていた。「ユウヤ様じゃなきゃダメなのです!」 ミリアはきっぱりと言い放った。その声には、一切の迷いがなく、強い意志が込められていた。「だそうです」 俺は王様の方を見た。「そうですか……ご婚約おめでとう御座います」 王様は、安堵したように言った。その顔には、重い荷を下ろしたかのような清々しさが見える。「有難う御座います」
ミリアは、王女様にも矛先を向けた。王女様は、あまりの恐怖で震えて跪くと言うより、そのままへにゃへにゃと座り込んでしまっていた。彼女の顔は、血の気が失せている。「なぁ……王女様は何の発言もしてないぞ」「ユウヤ様を狙う者は全て敵ですわっ」 ミリアは頑として譲らない。その表情には、一切の妥協が見られない。「許してあげれば?」「ダメですわ! 国王の行いとは思えません。まったく王族の恥ですわねっ」 ミリアが王様を睨みつけると、王様は目を逸らして更に頭を下げた。彼の額には、脂汗が滲んでいる。 どんな状況なんだよ? 俺達5人が玉座を占領して……王様達が跪き頭を下げてるし。まるで、子供の遊びの王様ゲームが現実になったような、そんな非現実感があった。「えっと……そこの兵士の人、大扉を開けないように伝えてくれるか?」 俺は周囲の兵士に指示した。この状況が外部に漏れるのはまずいだろう。「は、はい! かしこまりました!」 兵士はすぐに王の間の大扉を閉めた。重厚な扉がドンッと音を立てて閉まり、外部との音を遮断する。「兵士の人、全員ここに集まってくれるか?」 俺が声をかけると、20人の兵士が俺の周りに集り、全員が俺の前で跪いた。 うわ~俺が偉くなった気がする……。権力って、こんなにも簡単に手に入るものなのか、と呆然とした。「ここで見た事は話さないようにな! 話すと家族が危険に晒される事になるから気を付けろよ」 俺は兵士たちに念を押した。彼らの顔は、恐怖と困惑、そして忠誠心のない交ぜになった表情だった。「はい。絶対に話しません!」 兵士たちは口々に答えた。その声には、本物の恐怖が宿っている。「ユウヤ様……なにを勝手に終わろうとしてるのですか! この王の謀反は許しませんわ」 ミリアは、不満そうに俺を見上げた。その瞳には、まだ怒りの炎が燃え
♢王の間での激変 王様は苛立ちを隠せない様子だった。 王座に座る彼の顔は紅潮し、わずかに口元が引きつっている。そのとき、跪いていた護衛の二人がすっと立ち上がり、近づいてきた兵士から鮮やかに武器を奪い取った。キンッ、キンッと金属音が響き、兵士たちの顔に驚きと困惑の色が浮かぶ。 ――って、おいおい……国王直属の兵士の武器を奪うなんて、ただじゃ済まないんじゃないのか? 俺の心臓がドクンと大きく跳ね、全身の血の気が引いていくような感覚に襲われる。「貴様ら……そんな真似をして、“冗談でした”や“間違いでした”で済むと思うな! 謀反の罪で死にたいらしいな……よし、全員捕らえて牢屋に入れておけ! 後で、処刑だ!」 王の怒号が広い王の間に響き渡る。その声は激情に震え、まるで雷鳴のようだ。直後、増援の兵士たちがなだれ込むように現れ、俺たちを取り囲んで槍を向けた。その数はあっという間に二十、三十と増えていく。「わたくしに刃を向けて……さて、どちらが“謀反”になるのかしらね? ラウム」 ミリアは一歩も退かず、王をまっすぐに見据えた。その青い瞳は一点の曇りもなく王を射抜き、その声は玉座の間に響き渡る鐘のように、あるいは氷のように冷たく響いた。その静かな、しかし有無を言わせぬ威圧感に、兵士たちの動きが一瞬止まる。「さっきから……何を言っている! 意味が分からん!」 王は明らかに混乱している。最初は怒鳴りつけていたはずの彼が、ミリアの放つ静かな威圧感に押され、声に焦りが滲みはじめている。彼の額には、すでに脂汗がにじみ出していた。 ――大丈夫なのか? ただの貴族のミリアの方が、ずっと余裕そうだけど……なんだろう、今はむしろ王様のほうが気圧されてる気がするんだけど……? この状況は、俺の常識を遥かに超えていた。「本気で、わたしに襲い掛かる気なのかしら?
そんな感じで数日間も移動をし、ついに王都の入り口へとたどり着いた。辺りは賑やかな声に包まれ、石畳の道を行き交う人々の姿が見える。やがて馬車は、堂々とした王城の前に着き、ゆっくりと止まった。長旅の終わりを告げるように、微かな振動が伝わってくる。「はぁ……長かった。」 俺は思わず息を吐いた。ここ数日間の馬車での移動は、快適な膝枕こそあったものの、検問や盗賊の襲撃といった不安要素も多く、常に気が抜けなかった。 ……とはいえ、心臓が一番跳ねたのは、ミリアのふとした仕草や言動だったかもしれない。 馬車が止まったからといって、それが目的地に着いた合図とは限らない。王都に入る時の検問や、ひどい時には盗賊の襲撃などで止められることもあると、窓の外を眺めていたミリアが教えてくれた。「ユウヤ様、王城の前に着きましたよ」 ミリアの声が、耳に心地よく響く。平民の服を着たメイドと護衛が馬車のドアを開けてくれて、ミリアの降りる手伝いをしてくれていた。その優雅な所作に、へぇ~俺もミリアと付き合うなら覚えないとだよなぁ……なんて、ぼんやり考えていた。 馬車から降りると、王城の兵士が恭しく応接室に案内をしてくれた。広々とした応接室で待っていると、すぐに声が掛かり、王の間へと案内をされた。「俺、初めてだから分からないんだけど……」 俺はミリアに小声で尋ねた。格式ばった場所に慣れていない俺は、どう振る舞えばいいか見当もつかない。「平民なのですから分からなくて当たり前ですよ」 ミリアはにこやかに答えた。その笑顔は、俺の不安を少しだけ和らげてくれる。「いや……王様だし。無礼だって言われて牢屋行きになるんじゃない?」 冗談めかして言ってみたが、心のどこかで本当にそうなる可能性も考えていた。前回の逮捕の件もあるし、貴族の常識は俺には理解できない部分が多い。「他の者と同じ様にしてれば良いと思いますよ」 ミリアはそう言って、俺の腕をそっと握りしめた。
続きは書けていますが、ただいま調整中です( ̄▽ ̄;)仕事が忙しくてぇ……編集する気力が。放置しているわけではありませんので、しばらくお待ちください✨ミリアさんのツンデレは、いかがでしょうか?たぶんツンデレさんを扱うのは初めてでして……しんぱい。お読みいただきありがとうございます(●'◡'●)